今日から12月

週末の予定、どうしたものか思案中(/-\) 。年末だろうがなんだろうが、悩んでいることはいつも同じなのか(汗)
すでに恒例となった朝の勤務明けの寝落ち中に、今度は何か身体を持ち上げられる感覚のある夢を見てしまったり。そのうち幽体離脱でもするんでしょうか>私

(/-\)

海川さん23日のハッスルで鼻の骨折っていたのか*1。。。
わたしなんかちょっと肩の骨の突き出したのが筋肉に当たっているのでさえ、これだけ痛いんだから、ましてや顔の真ん中、たまったもんじゃなかろうに。25日の名古屋で辛そうに挨拶していたのは、真面目にきつかったんやね。
タレントさんの命である顔まで怪我してしまうとは、このお仕事はきっついモノなのね。。。(とか、今更何を書いているんだヲレは。)
さて、家賃振り込んでこないと。。。

*1:本日発売「フライデー」記事より

久々にSFファンタジー系で通勤時の読書を賄っております。

復活の地 1 (ハヤカワ文庫 JA)

復活の地 1 (ハヤカワ文庫 JA)

鋼の錬金術師(15) (ガンガンコミックス)

鋼の錬金術師(15) (ガンガンコミックス)

うーむ、何回同じもの読んでいるのやら。。。。
あちこち、壊れ気味だし、やはりこの週末はおとなしくしていたほうが、後々の為になりそうだな。よし、今月は2回サンタさんに会っちゃうぞ(←多分無理と言うか、危険思想(笑)だし)

 映画の日

マジな話、また風邪気味のような。。。今晩乗り切ったら、土曜日の日中は爆睡しよう。。。ちなみに土曜日の夜中からかなり冷えるみたい。
今日は映画の日、相変らず日中は寝てばかりだったのでいけませんでしたが。まあ今は毎月1日が映画の日なので、また機会を待ちますか。

 1896年(明治29年)11月25日、エジソンが発明したキネトスコープが、初めて神戸で輸入上映され、この年から数えて60年目にあたる1956年(昭和31年)の12月1日を「映画の日」と制定し、日本における映画産業発祥を記念する日としました。

(社)映画産業団体連合会(映団連)http://www.eidanren.com/activity01.htmlより
日本の商業映画発祥の地は神戸って事になるんですかね。

JR東海)レール運搬車の制作について

プレスリリース
ディーゼル動力のレール運搬車ですか。導入されると、機関車牽引の列車がまた減ってしまうわけですね。

神岡鉄道)11/30営業廃止

http://www.hidawing.net/kamitetsu/ 公式ホームページより

平成18年11月30日奥飛騨温泉口駅着19:46の列車の運行をもちまして、神岡鉄道廃線となりました。
昭和59年10月の開業以来、地域の皆様をはじめ、全国各地からの多くのお客様にご利用いただき誠に有難うございました。

一方、廃止と前後して地元・岐阜県飛騨市(旧・神岡町が合併)では神岡鉄道の親会社・三井金属と協議して、神岡鉄道を観光鉄道として再生させる意向を固めた模様。
北日本新聞記事

三十日で営業を終え、廃線となる神岡鉄道(猪谷駅−奥飛騨温泉口駅間一九・九キロ)について飛騨市は二十八日までに、観光鉄道などとして存続させる方針を固めた。当面の運営費など十数億円を同鉄道親会社の三井金属(本社・東京都)から寄付を受けることでほぼ合意した。十二月市議会で承認を得て、新運営会社づくりなど実現に向けた準備を本格化する考えだ。
 構想によると、軌道やトンネルなどは神岡鉄道から市が無償譲渡を受けて保有。市と地元企業でつくる新第三セクター会社、指定管理者などが運営する。十二月一日の神岡鉄道清算手続き開始から遅くても一年半で新会社を設立する。五年後の黒字化を目指す。
 市長は九月定例市議会で「不定期の観光鉄道として存続する道を模索する」と表明。神岡鉱山の廃坑や選鉱所跡を産業遺産として整備し、誘客を図る構想を提案していた。

第三セクター線廃止後の観光施設化などの動きは各地で見られましたが、今回の動きがうまく行くことを願っています。
高千穂鉄道の例とか、ここに書き込んだあとがどうなったか調べてフォローしておかないと。